よくあるご質問・注意事項


Q:会の趣旨はなんですか?
A:太極拳の推手を学ぶための交流の場です。
太極拳は学ぶ人も多く、学べる場所も増えてきました。
しかし、普通の太極拳教室だと型のみで、推手をやりたくても、そういう機会やメンバーが少ないのが現状です。
そこで、推手が出来る交流の「場」を作りたくて、「太極拳推手クラブ」を主催しました。

推手は太極拳の流派に関係なくできるので、いろいろな太極拳の橋渡しになれるとも考えています。
Q:推手とはなんですか?
A:二人で組んでおこなう太極拳の練習方法です。
単純な型を二人でおこなう方法もあれば、自由に押し引きをし、相手のバランスを崩す稽古もあります。
それにより、攻防のタイミングを学び、一人でおこなう套路(型)では分からない感覚を養います。
武術で怪我を少なくし、要旨を学べる手段です。
Q:初心者でも大丈夫ですか?
A:初心者、経験者それぞれにあわせて行ないます。
初心者には、太極拳の基本動作の要領から指導します。
あくまでも、推手を押し引きだけの相撲のようにおこなうのではなく、太極拳を学ぶ上での手段として活用します。
また、自由であり、理に叶った方法でやっていきたいと考えています。

初心者、経験者それぞれにあわせて行ない、ケガをしないように細心の注意は払っていきます。
Q:毎回参加できなくてもだいじょうぶですか?
A:大丈夫です。都合がつくときに参加してください。
参加は自由です。ただ、予定通りおこなえないこともありえるので、久しぶりに参加する方はご連絡ください。
Q:他の会に所属していますが、問題ありませんか?
A:こちらには問題ありません。
あくまで楽しく学び、経験する場なのでこちらには問題ないし、そこにこだわりはありません。
ただし、流派によって若干の違いはあると思いますので、各々のやり方にはお互いが学ぶ姿勢でおねがいします。
Q:太極拳以外の武術をやっていますが、推手に参加できますか?
A:参加できます。
実際、他の武術の方と推手をやってみると意外と問題ありませんでした。興味のある方はご参加ください。
推手をとおしての交流の広い可能性を感じています。
Q:推手をやりたいのですが、年齢は関係ありますか?
A:何歳からでも大丈夫です。
高齢でも、若くても、思った時に始めてみましょう。男女問わずに色々な人と組む推手は楽しいです。
一人で套路をやるのとは違った筋肉を使い疲れることもあるかもしれませんが、自由に見学に切り替えても問題ありません。

注意事項
●怪我について
稽古中にやもなく怪我をしてしまうことも予想されますが、怪我は自分持ちということで注意して下さい。
どうしても気になる方は、個人的に保険に入っておくことをおすすめします。
ちなみに、今まで怪我人を出したことはありません。

太極拳は冷静におこなう心を養う稽古でもあります。
安全に楽しみましょう。

←ホームページへ戻る
inserted by FC2 system